Project

General

Profile

Patch #32207 » 0001-Japanese-Wiki-help-translation-update.patch

Go MAEDA, 2019-10-06 10:21

View differences:

public/help/ja/wiki_syntax_detailed_markdown.html
16 16
        <p>RedmineはWiki記法が使える箇所のどこからでも、チケット・チェンジセット・Wikiページなどのリソースへのリンクができます。</p>
17 17
        <ul>
18 18
            <li>チケットへのリンク: <strong>#124</strong> (終了したチケットは <del><a href="#" class="issue" title="bulk edit doesn't change the category or fixed version properties (Closed)">#124</a></del> のように取り消し線付きで表示されます)</li>
19
            <li>Link to an issue including tracker name and subject: <strong>##124</strong> (displays <a href="#" class="issue" title="bulk edit doesn't change the category or fixed version properties (New)">Bug #124</a>: bulk edit doesn't change the category or fixed version properties)</li>
19
            <li>チケットへのリンク (トラッカー名と題名も表示): <strong>##124</strong> (表示例: <a href="#" class="issue" title="bulk edit doesn't change the category or fixed version properties (New)">Bug #124</a>: bulk edit doesn't change the category or fixed version properties)</li>
20 20
            <li>チケットのコメントへのリンク: <strong>#124-6</strong> または <strong>#124#note-6</strong></li>
21 21
            <li>同じチケット内のコメントへのリンク: <strong>#note-6</strong></li>
22 22
        </ul>
......
203 203
        <ul>
204 204
            <li><strong>![](image_url)</strong> image_urlで指定されたURLの画像を表示 (Markdownの記法)</li>
205 205
            <li>Wikiページに添付された画像があれば、ファイル名を指定して画像を表示させることができます: <strong>![](attached_image)</strong></li>
206
            <li>Images in your computer's clipboard can be pasted directly using Ctrl-v or Command-v.</li>
207
            <li>Image files can be dragged onto the text area in order to be uploaded and embedded.</li>
206
            <li>PCのクリップボード内の画像は Ctrl-v または Command-v で直接貼り付けることができます。</li>
207
            <li>画像ファイルをテキストエリアにドロップするとアップロードと画像の埋め込みが行われます。</li>
208 208
        </ul>
209 209

  
210 210
        <h3><a name="8" class="wiki-page"></a>見出し</h3>
public/help/ja/wiki_syntax_detailed_textile.html
16 16
        <p>RedmineはWiki記法が使える箇所のどこからでも、チケット・チェンジセット・Wikiページなどのリソースへのリンクができます。</p>
17 17
        <ul>
18 18
            <li>チケットへのリンク: <strong>#124</strong> (終了したチケットは <del><a href="#" class="issue" title="bulk edit doesn't change the category or fixed version properties (Closed)">#124</a></del> のように取り消し線付きで表示されます)</li>
19
            <li>Link to an issue including tracker name and subject: <strong>##124</strong> (displays <a href="#" class="issue" title="bulk edit doesn't change the category or fixed version properties (New)">Bug #124</a>: bulk edit doesn't change the category or fixed version properties)</li>
19
            <li>チケットへのリンク (トラッカー名と題名も表示): <strong>##124</strong> (表示例: <a href="#" class="issue" title="bulk edit doesn't change the category or fixed version properties (New)">Bug #124</a>: bulk edit doesn't change the category or fixed version properties)</li>
20 20
            <li>チケットのコメントへのリンク: <strong>#124-6</strong> または <strong>#124#note-6</strong></li>
21 21
            <li>同じチケット内のコメントへのリンク: <strong>#note-6</strong></li>
22 22
        </ul>
......
197 197
            <li><strong>!image_url!</strong> image_urlで指定されたURLの画像を表示 (Textile記法)</li>
198 198
            <li><strong>!&gt;image_url!</strong> 画像を右寄せ・テキスト回り込みありで表示</li>
199 199
            <li>Wikiページに添付された画像があれば、ファイル名を指定して画像を表示させることができます: <strong>!attached_image.png!</strong></li>
200
            <li>Images in your computer's clipboard can be pasted directly using Ctrl-v or Command-v.</li>
201
            <li>Image files can be dragged onto the text area in order to be uploaded and embedded.</li>
200
            <li>PCのクリップボード内の画像は Ctrl-v または Command-v で直接貼り付けることができます。</li>
201
            <li>画像ファイルをテキストエリアにドロップするとアップロードと画像の埋め込みが行われます。</li>
202 202
        </ul>
203 203

  
204 204
        <h3><a name="8" class="wiki-page"></a>見出し</h3>
    (1-1/1)